第10幕 希望

  ガキン!!

「……う〜ん」

 金属同士がぶつかり合う音。その耳障りな音に、エリカは顔を歪める。

  ゴン!!  ガン!! ギン!!

 続けざまに耳に流れてくる音。それが彼女の表情を歪ませ、

 ズガンッ!!

「うるさ〜い!!」

 と、最後にはそのその意識を無理矢理、現実へと引きずり出す。

「あれ? 私は?」

 狭く、暗い光武の中で、彼女はキョロキョロと、周囲を見回す。当然、その目に映るのは計器、レバー、スイッチといったものばかりだ。

「?」

 事態を把握出来ず、キョトンとするエリカ。だが、音がそれを思い出させる。

  ガキン!!

 金属音。外から流れてきたそれは、光武とマルドゥークの戦闘によって生じる音だ。

「みんなが戦ってる!?」

 事態を把握したエリカはすぐに光武を再起動させようとする。が、光武はウンともスンとも言わない。

「そんな……!!」

 エリカの顔が蒼白になる。動かない光武。それだけで様々な恐怖が彼女の中に芽生える。光武を一撃で戦闘不能にしたマルドゥーク。そして、その恐ろしい敵と戦っている仲間の安否。そんな危機的状況で動けず、足手まといになっているという事実。そのどれもが恐ろしかった。

「い、嫌だ!?」

 一気に溢れる感情にパニックになる。

 混乱した彼女はデタラメにコンパネを叩く。

 ドンッ!!

 その衝撃に反応し、モニターに光りが走る。そして、

 キュオン。

 と、音を立て、モニターが外の景色を映しだし、集音マイクが外の音を拾い出す。

「動く!?」

 モニターに光が戻ったことで、エリカも僅かに冷静さを取り戻す。が、すぐにそれは失われる。

「そんな……」

 モニター越しに広がる光景は悪夢としか言いようのないものだった。

 まず映し出されたのが、周りに転がる仲間達の光武だった。グリシーヌ、コクリコ、ロベリア、花火。皆が倒れていた。そのどれもが一目で分かるほど、大破している。

「………っ!!」

  自分の顔から、血の気が引くのをはっきりとエリカは感じた。しかし、その光景の中に1つ気づく。

(大神さんがいない……)

 そう彼の機体だけが、その場に映し出されていないのだ。

(どこに?)

 エリカの意志に従い、光武のカメラは大神を捕らえ、モニターがそれを映し出す。それは絶句せざるえない光景だった。

「………っ!!」

 機体のあちらこちらから火花を上げ、単機でマルドゥークと戦う大神機。それはあまりにも絶望的なものだった。

 そもそも、2機のそれは戦いと呼べるものかも怪しかった。マルドゥークの一方的な猛攻。それに対し、大神機はそれらを回避するので精一杯で、反撃なんてもっての他と言った状態だ。

 しかも、大神機がいつ止まるか分からないのに対し、マルドゥークは無傷だ。少なくとも、目に見えるような損傷はない。

 圧倒的な不利。それが今、目の前で繰り広げられている絶望という舞台だ。

「大神さん!!」

 エリカはすぐに大神の援護へ向かおうと、光武を動かす。が、

「なっ、なんで?」

 光武はピクリとも反応しない。それこそマニュピレーターの1本すら動かなかった。

 それならせめて、他の誰かに助けを、と考えたが、通信機器も反応しない。さらに加えて、ハッチも開かない。

 つまり、今、動くのはモニターと集音マイクの2つだけだ。加えて外にも出られない。しかも、モニターとマイクもいつ途切れるか分からないほど不安定だ。

「そんな……」

 どこまでも広がり、深まる絶望。そんな中、エリカに出来るのはことの成り行きを見守ることだけだった。

 ◆◇◆◇◆

「おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!」

 大神の咆哮に応え、光武はマルドゥークへと突進する。

 ゴンッ!!

 その渾身の体当たりに、マルドゥークの巨体が僅かにバランスを崩す。

 グラッ。

 よろめくマルドゥーク。その待ち望んだチャンスに大神は渾身の一撃を放つ。

「狼虎滅却・天地神明!!」

 2本の太刀から繰り出された一撃が、マルドゥークを襲い、

 ボォォォォォォォォォォォン!!

 激しい爆発を起こす。その瞬間に大神機は素早く後退した。一撃離脱というやつだ。

「やったか!?」

 巻き起こる爆煙に、思わず歓喜の声を上げる大神。起死回生の一撃。まさしくそれが決まったのだから無理もない。が、その歓喜もすぐに絶望へと変わった。

 ゆっくりと晴れていく爆煙。その中心にたたずむマルドゥーク。その姿に特にダメージを確認することは出来ない。

「……バケモノめ」

 呻く大神。それはただの独り言だったが、ブレスはそれを聞き逃さなかった。

「バケモノか……優れた力をバケモノというのは人間の悪い所だ」

「………」

 大神は答えなかった。先の一撃で霊力の大半を使い果たした彼にその余裕はない。光武もそのため片膝を地につけている。それを分かっているのか、ブレスは1人続ける。

「これでもこのマルドゥークの名は、バビロニア神話の主神からとっているのだがな……」

「……何が神だ……!!」

 苦しげな声でそれを否定する大神。ブレスはそれをあざ笑う。

「少なくとも、この力は神の名を授かる相応しいと思うがね? まあ、認めたくないのなら、これを止めてみたまえ。負け犬の遠吠えは見苦しい」

「………っ!!」

 途切れそうな意識を、歯を食いしばりつなぎ止め、残された僅かな霊力で大神は立ち上がる。

 神の名を持つ機体を止め、大切な人達を守るために。

 立ち上がる大神の光武。その姿にブレスは驚嘆の声を上げる。

「おおっ……立ったか。そうか立てたか……素晴らしい。それでこそ巴里華撃団だ」

 立ち上がった大神機に、ブレスはその大剣を向ける。

「ふふ。たいした精神力だな。だが、そろそろ幕としよう」

「……何?」

 マルドゥークは光武へと向けた大剣を、大きく振り上げる。それは不自然な光景だ。如何にマルドゥークの剣が長いと言っても、その場から光武へは届かない。しかし、大神はそれに反応する。

「!!」

 背に走る悪寒。それは本能が訴える原始的なサインだ。

 大剣が振り下ろされる。大神はその届かないはずの剣を、左へ大きく避ける。

 カッ!!

 光が走った。少なくとも大神の目には、自分のいた所を光が通り過ぎたようにしか見えなかった。

「………?」

 大神は光武のカメラを右へと、先程自分が立っていた地点へと向ける。

「!! これは!?」

 カメラが映しだした映像に大神は目を疑う。マルドゥークから、彼が先程まで立っていた地点。およそ、その距離10メートルが、綺麗に切れていた。

「………」

 大神はそれを思わず凝視してしまう。

「よく避けた……たいしたものだ」

 ブレスの声で大神は我に返る。

「これは……」

「マルドゥークの切り札だよ」

 ブレスは短く答えると、再び剣を振り上げる。

(来る!!)

 大神は反射的に回避しようとする。が、この瞬間、彼は自分が重大なミスをしていたことに気づく。

(しまった!!)

 彼の後ろ約3メートルの所に、赤い光武が、エリカ機が倒れていたのだ。

「くっ!!」

 大神はとっさに足を踏み止めると、残っていた僅かな霊力を全て、防御へと回す。

  光武を包む防御フィールド。そして、目の前に広がる光。

 彼が記憶できたのはそこまでだった。

  ◆◇◆◇◆

「………」

 ほんの一瞬の出来事。だが、その全てが、彼女、エリカ・フォンティーヌにはスローに見えた。

 迫り来る光の奔流。その中に飲み込まれる光武。そして、光の跡に大破し、倒れる光武。言葉で現せば、ただそれだけの一瞬の出来事。

 だが、それを理解するのに酷く時間がかかった気がした。

 カメラが映し出す大神機、それは酷いものだ。全身にひびが入り、左腕は飛び、右足もない。両肩のバーニアはくっついてはいるが、もはやそれで飛ぶことは不可能だろう。だが、それよりも一番の問題はパイロットーー大神だ。

 これほどのダメージだ。中の大神は良くて重傷、最悪、死……

「……そんな……」

 エリカは自分の中から沸き上がってくる、最悪の結果を頭から振り払おうとする。が、それは無駄、いや、無理だった。

 一度、浮かんだ不安は消えるどこか、どんどん膨らんでいく。

  現実という悪夢の中で、自分を見失いそうになるエリカ。しかし、それを『音』が止めた。

 ガチャ……。

 小さな機械音。モニターの前から聞こえてきた音。エリカはそれに反応し、その瞳をモニターに向ける。

「………」

 彼女の目に飛び込んだ現実。それはある意味、簡単な答えだった。鳴った音は機械音。ならば、動いたのは機械。そして、この場で動く機械は……

「……大神さん?」

 そう白い光武だった。左手を失い、右足もない。満身創痍の光武。大神の光武だ。

 刀を杖にし、ヨロヨロと立ち上がろうとする光武。それを見下ろすブレスには彼が何故、立ち上がろうとするのか理解できなかった。「……何故、立ち上がる?」

「………」

 大神からの返事はない。言葉を返すどころか、今の彼には声すら聞こえてないのかもしれない。だが、答えは返ってきた。

「それが君の答えか……」

 マルドゥークに対し、向けられた太刀。答えはそれだけで十分だった。聞き返す必要もない。彼、大神一郎は巴里、帝都、そして大切な人々を守りたいのだ。そのためには自分を省みようともしない。

(それは理解できる……)

 大神一郎の意志は理解できた。が、その理由は予測も出来なかった。彼が何故、巴里と帝都を、そして人々をそこまで大事に思うのか。それが疑問だった。そして、これを疑問に思った時点で、自分には理解出来ないのだろうとそう1人納得した。

 ブレスがそう結論を出した時、エリカも1つの答えを出していた。

(あれが大神さんなんだ……)

 彼が戦うのは、ただ純粋に人々を守りたいからだ。都市に生きる人々が、そこにある生活が好きなのだ。彼は人間だ。だから世界の全てを背負うことは出来ない。いや、そもそも1人の人間が背負おうとする必要もない。それでも、彼は人間だからこそ、背負えるだけのものを背負おうとするのだ。

(そうだ。あの人はいつもそうしてきたんだ……)

 彼女が見てきた大神一郎は、いつも背負った全てを守ってきた。それが彼の幸せだから。

(そして、そんな大神さんだから、好きになったんだ)

 エリカの瞳から迷いと恐怖が消える。そして、

(守ってみせる!!)

 入れ替わるように強い意志の光が宿る。



第十一幕へ